とは
About This Program- BacteroidesB
- RuminococcusR
- PrevotellaP
- BifidobacteriumB
- FaecalibacteriumF
- BlautiaB
とは、
食の未来を考えるカルビーと、
腸内環境研究で国内最先端をいくメタジェン、
国内最多の腸内フローラ検査を手がける
サイキンソーのコラボレーションで
誕生したプログラムです。
とは?
あなたにぴったりの
グラノーラで、
毎日の食事から
健康習慣をサポート。
腸内に存在するおよそ1,000種類、約40兆個の菌による生態系「腸内フローラ」は、いまや「もう1つの臓器®」と称されるほどで、世界中で研究が進められています。
中でも近年注目されている研究が、腸内細菌が腸で作り出す「短鎖(たんさ)脂肪酸」による健康への関連で、様々な論文が報告されています。
よりイキイキとした日々を送るためには、多くの短鎖脂肪酸を腸内で作り出すことが大切とされ、そのためには自分の腸内フローラを知り、食事などで上手にコントロールしていくことが重要です。
短鎖脂肪酸とは?
腸内細菌が食物繊維などのエサを食べることで作られる物質で、酢酸・プロピオン酸・酪酸などの種類がある。
腸内細菌により作られた短鎖脂肪酸は基礎代謝の向上など、健康に関する様々な研究結果が論文で報告されている。
実は、腸内フローラは一人ひとり違う
腸に良いと
されているものでも、
“あなたの腸”に
良いとは限らない。
最近では、腸に良いとされる素材を多く含んだ食品が人気を集めていますが、必ずしもあなたの腸に良いとは限りません。
一般的に腸に良いとされる素材を摂り続けても、それを好んで食べる腸内細菌を持っていなければ効果は低いということです。短鎖脂肪酸も、腸内細菌が素材を食べることによって作り出されるもの。あなたの腸内フローラに最適な素材を摂らなければ、短鎖脂肪酸をより多く作り出すことはできないのです。
大麦とプレポテラに関する研究例
大麦が血糖値を改善することは科学的に証明されていましたが、その効果には大きく個人差があり、効果の高かった人の腸内を調べると「プレボテラ」という菌が多く存在していました。プレボテラは大麦を好んで食べる性質があり、それが活発に働くことで高い効果を上げていたのです。
(研究論文 Kovatcheva et al., 2015より引用)
自分の腸内フローラを知ろう
一人ひとり違う
腸内フローラを
調べて作る、
あなたにぴったりの
グラノーラ。
腸内フローラは、一人ひとり異なります。
だからこそ、自分の腸内フローラをしっかりと知ることが大切。
Body Granolaは、国内最大規模の腸内フローラ検査機関と協力し、便からあなたの腸内フローラを解析します。
そしてお客様にお選びいただいた、腸内の菌が好んで食べる素材(プレバイオティクスなど)を含むグラノーラを定期的にお届けします。
手軽なグラノーラだから、誰でも気軽に続けられる。毎日の食事からはじまる、美味しくて楽しい健康習慣、それがBody Granolaです。
プレバイオティクスと
プロバイオティクス
プレバイオティクスは、健康上の利益をもたらす有用な腸内細菌のエサとなる食物繊維やオリゴ糖などの食品成分のこと。
プロバイオティクスは、腸内フローラのバランスを改善することによって健康に良い影響を与える生きた微生物のこと。
サポート体制のご紹介
プロ集団とともに開発。
安心のサポート体制も。
Body Granolaのサービスを監修するのは、腸内デザイン®をコンセプトに、独自の腸内環境評価手法「メタボロゲノミクス®」を用いたさまざまな研究開発を手掛ける「株式会社メタジェン」。
そして、検査・解析を行うのは、腸内フローラ検査実績が国内最大規模を誇る「株式会社サイキンソー」です。
安心して長く続けていただくためのサポート体制も整えています。
株式会社サイキンソー 代表沢井悠
サイキンソーでは、これまでの腸内フローラ検査事業を通じて細菌叢データ技術を培うなかで、お客さまの腸内環境に合わせた食事を提供したいという思いを強く持ってまいりました。その思いが、このBody Granolaという画期的なサービスで実現できることを素晴らしいことだと思っています。
ぜひ、この機会に自分自身の腸内フローラを知っていただき、あなたにピッタリなグラノーラを見つけて頂きたいと願っております。
企業情報
「細菌叢(さいきんそう)で人々を健康に」をミッションに、創業以来、人々の腸内に生息する腸内細菌の細菌叢データによる健康状態の診断、細菌叢の改善による疾患の予防や治療を実現するプロダクトを手がける。
https://cykinso.co.jp運営企業について
カルビー株式会社
代表取締役社長 兼 CEO江原 信
「食と健康」の未来に向かって
食を通じた健やかなくらしへの貢献は、1949年の創立時から変わらないカルビーの使命です。
栄養不足に直面する人々が多かった戦後間もない頃から、今では健康寿命も大きく延び、人生100年時代とも言われています。
より豊かで充実した長寿を実現するためには、私たち自身が健康状態と日々向き合い、ライフスタイルに応じて毎日の食生活を見直していくことが重要です。
検査やアンケートなどから自分の状態を把握し、私たち自身がエビデンスを基に食事を選択できる社会をつくる——。
健やかなくらしに貢献する仕組みの社会実装に向けて、外部機関とも積極的に連携しながら、今後も尽力して参ります。