1
ご希望のプラン・トッピングを選び、「次に進む」をクリックします。
※既に定期便を購入済みでプランやトッピングに変更がない場合は、そのままお進みください。
サラヤ株式会社
ラカント フローラビオ
649円 (税込700円)
本商品はBody Granolaの定期便をご利用の方のみ
ご購入いただけます
イヌリンによる"整腸・食後血糖値上昇抑制″ W機能の腸活シロップ
Wの機能でおなか整う!
「整腸」と「血糖上昇抑制」W機能の100%植物由来シロップ。
ラカントブランド初の機能性表示食品。
ブランド | ラカント |
---|---|
サイズ | 265g |
イヌリンによる「整腸」と「食後血糖値上昇抑制」Wの機能を持つ、甘味成分100%植物由来の機能性表示食品。1日大さじ1杯(22g)のご使用で、不足しがちな食物繊維(イヌリン)をしっかり補給し、イヌリンがビフィズス菌を増やして腸内フローラを良好にし、食後血糖値の上昇を緩やかにすることが報告されています。
糖質50%※1、カロリー48%オフ※2で、はちみつに似たやさしい甘さです。
朝のヨーグルト、ドリンク等に。
手軽に腸活したい方、毎日のご使用で、糖質・カロリーが気になる方におすすめです。
※1 <はちみつとの糖質比較について>フローラビオ:分析値 はちみつ:日本食品標準成分表2020年版(八訂)記載の「炭水化物」から「食物繊維」を差し引いて求めた「糖質」の値 参照
※2 日本食品標準成分表2020年版(八訂)「はちみつ」と比較
届出番号 I673
届出表示 本品にはイヌリンが含まれます。イヌリンは、腸内のビフィズス菌を増やし、腸内フローラが良好にすること、また、便秘傾向者において排便回数・排便量を増やし、お腹の調子を整えることが報告されています。また、イヌリンは食後の血糖値の上昇を緩やかにすることが報告されています。
機能性関与成分 イヌリン4.5g
本品は、事業者の責任において特定の保健の目的が期待できる旨を表示するものとして、消費者庁長官に届け出されたものです。ただし、特定保健用食品とは異なり、消費者庁長官による個別審査を受けたものではありません。
本品は、疾病の診断、治療、予防を目的としたものではありません。
本品は、疾病に罹患している者、未成年者、妊産婦(妊娠を計画している者を含む。)及び授乳婦を対象に開発された食品ではありません。
疾病に罹患している場合は医師に、医薬品を服用している場合は医師、薬剤師に相談してください。
体調に異変を感じた際は、速やかに摂取を中止し、医師に相談してください。
食生活は、主食、主菜、副菜を基本に、食事のバランスを。
1日当たり22gを目安にお召し上がりください。ヨーグルトや飲み物などに入れてお使いください。
イヌリン(食物繊維)(オランダ製造)、マルチトールシロップ、イソマルトオリゴ糖シロップ / 甘味料(ラカンカ抽出物)、保存料(ビタミンB₁)
直射日光、高温多湿をさけ、常温で保存してください。
エネルギー | 37kcal |
---|---|
たんぱく質 | 0g |
脂質 | 0g |
炭水化物(糖質/食物繊維) | 15.4g(8.7g/6.7g) |
食塩相当量 | 0.007g |
※本品は植物由来原料を使用しているため、色調が異なる場合や、時間の経過により液色が濃くなることがあります。また成分が結晶化することがありますが、いずれも品質には問題ありません。多量摂取により、疾病が治癒したり、より健康が増進するものではありません。よく振ってからご使用ください。
最新の商品情報を表示するよう努めておりますが、メーカーの都合等により、商品規格・仕様(容量、パッケージ、原材料、原産国など)が変更される場合がございます。実際にお届けする商品とサイト上の商品情報の表記が異なる場合がございますので、お召し上がり前には必ず商品ラベルや注意書きをご確認ください。画像はイメージです。実際にお届けする商品とパッケージ等が異なる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
1日1杯、かけるだけ腸活 おなか整うラカントフローラビオ
1日大さじ1杯(22g)
ラカントブランド初の機能性表示食品!手軽に腸活、ヨーグルトにぴったりの甘さ!
1. イヌリンがビフィズス菌を増やし、腸内フローラを良好にする!
2. 食後血糖値の上昇をゆるやかにする!
3つのポイント
Point.1 イヌリンによる「整腸」「食後血糖値上昇抑制」Wの機能
Point.2 甘味成分100%植物由来で糖質50%※1&カロリー48%※2オフ
Point.3 大さじ1杯(22g)でレタス約2個分の食物繊維(6.7g)※3
※1 <はちみつとの糖質比較について>フローラビオ:分析値 はちみつ:日本食品標準成分表2020年版(八訂)記載の「炭水化物」から「食物繊維」を差し引いて求めた「糖質」の値 参照
※2 日本食品標準成分表2020年版(八訂)「はちみつ」と比較
※3 日本食品標準成分表2020年版(八訂)記載の「土耕栽培」レタス1個(300g)の食物繊維量3.3g/個 参照
イヌリンとは
イヌリンとは砂糖や食物由来の食物繊維です。
腸内細菌に発酵される割合が他の食物繊維に比べて高いことも特徴です。
またフローラビオに使用しているイヌリンの原料でもあるチコリは、古代エジプトの文献にその健康効果が記載されていたほど、 人類の食生活に深く入り込んでいる、非常に食経験が長く安心な食品です。
ヨーグルトにかけて食べるのがおすすめ
ビフィズス菌などの善玉菌と、善玉菌のエサになる食物繊維(イヌリン)が一緒に摂れて、手軽に腸活!
1日摂取量目安、大さじ1杯22g